Bibliopoly

アートカタログ アマゾン ツイッター
ジークレーアートのビブリオポリ

古楽譜の販売にあたって

主要図書館が所蔵する貴重な楽譜

古楽演奏の絵

ビブリオポリでは、欧米にある主要図書館が所蔵する貴重な楽譜のうち、17,18世紀に出版された楽譜や手稿譜を中心にデジタルファクシミリ版(CD-ROM)のかたちで皆様にご提供致しております。
それらの図書館はそれぞれ異なった歴史や文化を背景に、特色有るコレクションを有しています。
大英図書館(The British Library)は、1753年に大英博物館の図書部門として発足し、印刷楽譜だけでも150万点を数えます。
H.パーセルやG.F.ヘンデルをはじめとするイギリスで活躍した作曲家の作品のまさに宝庫と言えます。
また、そればかりでなく当時のヨーロッパの著名な作曲家(A.ビバルディ,A.コレルリ,J−M.ルクレール等)の作品を多く所蔵しています。

フランス国立図書館(Bibliotheque nationale de France)は、1368年創立の長い歴史を持ち、楽譜のコレクションだけで210万点に及びます。そんな中で、なんといってもJ.B.リュリ,F.クープラン,M.マレー,A.フォルクレ,J.M.オットテールといったルイ14世治世当時のベルサイユ宮殿で活躍した作曲家の作品群は、その量と質において他の追随を許しません。

プロイセン文化財団ベルリン国立図書館(Staatsbibliothek zu Berlin Preussischer Kulturbesitz)は、ドイツを代表する図書館です。
旧東西ドイツに分裂していた時代に、それぞれのナショナルライブラリーの役割を担っていた旧東ベルリンのドイツ国立図書館(Deutsche Staatsbibliothek)と旧西ベルリンのプロイセン文化財団国立図書館(Staatsbibliothek Preussischer Kulturbesitz)が統合され,1992年に新生発足しました。
そこに所蔵されるコレクションは大英図書館やフランス国立図書館に比肩しますが、なかんずく出色はやはりG.Ph.テレマン,J.S.バッハ,C.Ph.E.バッハといったドイツで活躍した作曲家の作品です。
J.S.バッハは生前、自らの作品を出版することには積極的ではありませんでしたが、ここでは彼の残した手稿譜や筆写譜の多くが所蔵されています。

ビブリオポリ ファクシミリ版CD−ROMの主な特徴

古楽演奏の絵

画像ファイル形式はAdobe社のPDF ファイル形式を採用していますので、Adobe社より無料で提供されるAdobe Readerをダウンロードすることにより、WindowsあるいはMac OSのいずれのプラットフォームでもご使用可能です。
オリジナルドキュメントを忠実に再現しており、プリントアウトしたものは従来のファクシミリ版と異なりません。出力サイズは実用的なA4版を採用しています。
これまでの楽譜出版とは異なり、電子ファイルとしてご提供しますのでペーパーレスのため保管が容易で持ち運びにも便利です。
必要なところを必要なときに必要なだけプリントアウトしてご使用頂けますのでアンサンブルを行うときなどに大変実用的です。
また、ハードディスクにコピーすることでデータベースの構築が可能です。

>>古楽譜カタログはコチラ

>>古楽ヒストリーについてはコチラ

ビブリオアートカタログ

アート販売